幼児
6月21日(日)幼児・小学生の予定
幼児と小学生1~3年は、ピクニック広場にて、9時練習開始です。
小学生4~6年は、釜利谷グラウンドにて、関東学院六浦ラグビー祭に参加します。
集合時間: 8時半
集合場所:釜利谷グラウンド横待機場所スタンド
詳細スケジュールは下記の通りです。
8:45 開会式
9:00~10:30 合同練習
11:00~15:30 交流試合
※昼食時間12:00~13:00は試合しません。
釜利谷グラウンド各種注意点
①当日は、8:45には開会式を始めたいと思います。ご協力お願いいたします。
②選手控え待機場所は、メイングランドのスタンドでお願いいたします。全チーム使用しますのでできるだけまとまっていただきご配慮をお願いいたします。
③応援等での車での来校は、できませんので公共の交通機関を利用下さい。
④アップシューズの持参をお願いいたします。
⑤昼食ですが、当日学校の食堂が営業しております。
6月14日(日) 幼児・小学生の予定(リコーカップ)
6月14日、幼児と小学生はリコーカップ2015に参加します。
小学生は学年ごとに、田園ラグビースクール、多摩ラグビースクール、麻生ラグビースクール、グリーンラグビースクール、川崎ラグビースクールと、トーナメント形式で試合を行います。
(幼児は交流試合です)
リコーカップ2015(対戦表中の「どて」グランドは世田谷グラウンドです)
集合時間/場所
幼児 8時30分 リコーG
1,2年 8時15分 リコーG
3,4年 8時40分 リコーG
5,6年 8時45分 世田谷G
要注意事項
・下記の赤い場所(駒大裏の道&リコー内)での車の乗り降りについて禁止いたします。
近隣の方からのご指摘があり、今後の大会の存続も危ぶまれますので、絶対に行わないでください。
その他注意事項
・体験中の生徒は試合には出場できません。
・対外試合となりますので、所定のジャージ、短パン、ソックスでの参加をお願いします。(Tシャツ不可)
・リコーカップに限りリコーGでのスパイクの使用はOKですが、テニスコートでウォーミングアップを行う場合がありますのでアップシューズもお持ちください。
・高学年は世田谷グラウンドとリコーグランドの行き来がありますので、コーチ・スタッフの指示に従い気を付けて安全に移動してください。
・会場には、公共交通機関もしくは自転車でお越しください。
・水筒持参し、水分補給をこまめに行ってください。
・保護者はグランド・ウォーミングアップ場所に入れません。応援はグランド外からお願いします。
・飲料・軽食などの販売がありますが、数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
6月7日(日)幼児・小学生・パパスの予定
幼児と小学生は、世田谷グラウンドで9時から練習開始です。
蒸し暑くなることが予想されますので、水分は多めに持たせてください。
また先週お知らせしたとおり、8:30より世田谷レディース主催のバザーを実施予定です。
当日不用品の回収も行っておりますので、ご自宅に眠っているラグビー用品/スポーツ用品もお持ち頂ければと思います。
詳細は下記をご覧ください。
バザー詳細
またパパスはスクール練習後、7人制の大会土屋杯に参加予定です。奮ってご参加ください。
5月31日(日)幼児・小学生・パパスの予定
幼児と小学生は、世田谷グラウンドで9時から練習開始です。
また先週お知らせしたとおり、6/7(日)開催のバザーに向けてのスポーツ関連不用品の回収も行います。
詳細は下記をご覧ください。
バザー詳細
またパパスは来週6/7(日)に世田谷グラウンドにて土屋杯(7人制大会)に出場します。
そのため、今週のスクール練習後に軽くパパスでの練習を行う予定ですので、パパスメンバーは奮ってご参加ください。
5月24日(日)幼児(通常練習)・小学生(府中遠征)の予定
幼児は、9時から世田谷グラウンドで練習開始です。先日お知らせしたバザーのための、不用スポーツ用品の回収を予定しております。
小学生は、東芝府中グラウンドにて、府中ジュニアラグビークラブとの交流戦です。
※体験入校の方は、保険などの関係上見学のみの参加とさせて頂きますので、ご了承ください。
集合時間:9時(8時15分以降に到着するようお願いいたします。)
# 12時頃解散を予定しております。
集合場所:東芝府中ラグビーグラウンド(天然芝グラウンド) 北府中駅より徒歩10分(南門よりお入りください)
注意事項
・入場は8:15以降 南門のみの入場となります。8:15前には絶対に入場できません。
また、南門で8:15前に並ぶようなことを避けるために到着時間も8:15以降になるようにご注意ください。
・駐車場はありませんので、公共交通機関での来場をお願いします。
・入門の際は必ず警備員さんに「ジュニアラグビーの練習参加です」と挨拶して入り、
クランド迄は最短距離を通って下さい。(子供も大人も同様)
・交流戦となりますので、ユニフォームやスタイルについては、所定のものでお願いいたします。
・トイレはグランド北側か、南門の警備員室裏のトイレを使用する。立小便は厳禁!
・事業所内は禁煙です。 菓子袋、缶、ゴミ類は持ち帰ること。
・事業所内は撮影禁止です。
・入門したら、門とグランドの往復以外は出来ません。企業スパイの疑い等をかけられないように、グランド以外の場所へは絶対に立ち入らないように注意して下さい。
・事業所内の設備、備品などに触らない事。特に火災報知機には絶対に触らない事!
(保護者は低学年や、一緒に連れてきた子供から目を離さないようにして下さい)