中学生

8月15日(日)練習中止

2021.08.15更新

本日は降雨のため、全カテゴリー(中学部、レディース、高学年)で練習を中止します

自動車に関するお願い

2021.04.15更新

世田谷区ラグビースクールでは、二子玉川緑地運動場などでの通常練習や交流試合、遠征などの際には、基本的に公共交通機関を利用して参加することを推奨しています。二子玉川緑地運動場周辺は、電車・バスの公共交通機関が発達しています。周辺は住宅街で狭い一方通行も多く、違法な路上駐車はもちろん、送迎のための一時的な停車も行わないようにお願いしています。
遠征時においても、周辺道路での駐停車をしないようにお願いしています。遠征先施設近隣の商業施設、公共施設などへの無断駐車はいうまでもなく禁止です。郊外のグラウンドへの遠征などで十分な駐車スペースが見込める場合などは、駐車可能とお知らせしますが、それ以外の場合は遠征施設敷地内への自動車の乗入れ・駐車はお断りしています。
合宿や遠征に貸切バスを利用した場合は、バス帰着場所周辺道路での駐停車を行わないようにお願いしています。

止むを得ず自動車を利用される場合は、有料駐車場に駐車したうえで駐車場から徒歩でグラウンドに来場してください。

我々のスクール活動によって、社会や地域の方に迷惑をかけるような事があってはならないと考えます。上記の禁止事項を守らずスクールからの指導に従っていただけない場合には、スクール活動への参加を制限する処置を取ることもあります。守っていただけない方が多数いらっしゃる場合は、スクール活動そのものを中止せざるを得ないかもしれません。

子供たちが引き続きラグビーを楽しむ事ができる環境を持続するために、保護者の方に自動車利用のルールの遵守を改めてお願いする次第です。よろしくお願いいたします。

ラグビーの行き帰り、お子さんと一緒に歩くのもとても素敵な時間、思い出になると思います。

世田谷区ラグビースクール 校長 小林久峰

【登録開始】メーリングリスト登録について

2021.04.02更新

2021年度のメーリングリスト登録を開始いたしました。

継続登録の3/18までに入校登録を済ませた方以外の方、入校登録以外のアドレスを追加したい方は、左メニューのメーリングリスト登録削除から、ご登録お願いいたします。

ページアクセスのパスワードは、グラウンドにてコーチにお問い合わせ下さい。

メーリングリスト登録について

2021.04.02更新

2021年度のメーリングリストは、4月2日からの登録を開始する予定でしたが、もう少し準備に時間がかかります。
登録可能になりましたら、こちらでお知らせしますので、お待ちください。
*3月18日までに入校手続き(入校申込書のWEBアップロードまで)を済ませた継続登録の方は、スクール側で登録手続きを行います。

訃報

2021.03.31更新

訃報

世田谷区ラグビースクール運営母体である、世田谷区ラグビーフットボール協会理事長 平野義夫氏は

病気療養中のところ薬石効なく、 3月20日(土)ご逝去されました。

誠に哀悼に堪えません。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

< 4 5 6 7 8 >

Copyright(c) 2021 世田谷区ラグビースクール All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme