自動車利用ルール遵守のお願い
世田谷区ラグビースクールでは、二子玉川緑地運動場やリコーグラウンドなどでの通常活動の際や、合宿の行き帰りの送迎の際などに、車を路上に駐停車し乗降を行うことを固く禁じています。路上での一時的な停車であっても近隣住民の方への迷惑となるからです。
HPへの掲載やMLで繰り返し案内を行っていますが、いまだに違反が見られ、苦情も寄せられています。言わずもがなですが、スクールの活動が行えるのは近隣住民の皆さまのご理解があってこそです。
自動車利用ルールについて罰則を設けることは本意ではありませんが、違反が続く以上、残念ながら規定せざるを得ません。
<自動車利用ルール違反者への罰則>
1回目の違反:保護者に厳重注意
2回目の違反:活動停止処分1ヶ月
3回目の違反:退校を含む処分を理事会で検討
二子玉川緑地運動場やリコーグラウンドなどでの通常活動は、公共交通機関でお越しいただくこと、自動車を利用する必要がある場合は駐車場へ停めたうえ徒歩で来場することの徹底をお願いいたします。世田谷区ラグビースクールは、ラグビーの5つのコアバリュー「品位・情熱・結束・規律・尊重」を体現する団体であり続けたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
2025年4月
世田谷区ラグビースクール
校長 橋本 吾郎
コアバリュー推進担当 鷲尾 弘明